ツナパパの40カーエー何処に居る?

ハイサイ!4人のチビ達食料確保に、 今日もカーエー釣行!

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
カテゴリー

また先週のまとめ

先週も火水木と頑張ってみました。

火曜日
6人並んで釣りしてる中、
カーエーらしきアタリなどでカーエーの気配を感じ、
静かにタナを測りなおして
撒き餌を静かに2発撒き

次の1投のチョイピョコ食上げでヒット!

糸も出さずにのされもしてないのに、
元気に左に走るので、40あるかも!と
おぢちゃんも頑張って一緒に5メートルほど走り、
次は沖に走るので思い切り竿をためると残念ながらあっさり浮いてきちゃいました。



37センチ
水曜日の夕飯になりました。


水曜日
先客の常連さんお二人と準備前に30分以上ゆんたくして、のんびりスタートしたら、
準備中に40カーエー釣られちゃいました(^_^;)
長居予定ではなかったので、早めに終了して残った一人の常連さんと情報交換して帰宅。


木曜日
サイズはどれも30ちょいでしたが、
常連さんと僕でトータル3枚
写メも数釣り賞狙いの検量もせずに
次の昼にはマース煮になっていただきました。


潮や時間がバラバラで
数もサイズも安定してないポイントですが、
ちょくちょく40オーバー出てるポイントなので、
今年はこのポイントで40釣れたらイカにチェンジしたいです(^_^;)





カーエー

海の女神様の贈り物

やりました!
先月の釣り具屋さんカーエーダービーにて商品ゲットしました!(≧∇≦)

と言っても下から賞なんですが(^_^;)

上位に入る魚は釣れなかったので、狙える賞は狙わないとですよね(^_^;)


前回の投稿で4枚釣れた日の1枚で、
その日いつも以上にポイントのゴミ拾いして帰ったので、
海の女神様がご褒美をくれたんですかねぇ(^^)

しかも今回、商品は釣り竿で
僕が今メインで使ってる竿より高価な竿です(≧∇≦)

一応ブログのタイトル通り40以上のカーエーを狙ってはいるのですが、チビッ子カーエーばかり釣ってる僕にはありがたい下から賞でした(^^)

今度の釣行で早速試してみます!



カーエー

先週のまとめ

せっかくダービー参加してるのに、
上位入賞サイズはもちろん、下から賞サイズも釣れてないので
睡眠時間を削って頑張ってみました。

火曜日
最近よく行くポイントで入れ違いで帰る常連さんにポイントを譲ってもらい、ほかの常連さん3人と並びながら釣りしましたが、
25センチのチビチビカーエー釣って即リリースして終了。

水曜日
同じポイント。釣り仲間から連絡がいくつかあり、離れたポイントと隣に一人と釣り仲間で並んで釣りスタート。

二人が居る間に30ちょいのカーエー2枚をあげましたが、離れたポイントの方も隣の方もアタリが渋いからと終了。

でも、隣の方のアタリにカーエーらしきアタリがあるのが見えてたので、僕は続行。

すると二人が帰って10分くらいで
36、35と食べ頃サイズを連発して終了。




土曜日
日曜日にひいおばーの長寿祝いがあるので
地元の島に前のり。
チビ達を海で泳がせ夕方疲れて寝てる間に嫁さんにお願いしてポイントへ。

今年何枚か上げてるポイントと迷いましたが釣れてると情報入ってるポイントへ。

サイズは出てないらしけどデカイのも釣れるポイントだからカーエー釣れてるならデカイのも居るかもと頑張ってみましたが、

釣れたのは情報通りの36、37、島ではチビッ子サイズ。



近くに入った地元のにーさんが40ちょいのを上げたので
サイズアップを期待したのですが、
アタリが続かずエサ落ちずで終了。

現状下から賞狙いの検量のみ(^_^;)
月末までなんとか2、3回釣り行けそうなのでまた頑張ってみます!


カーエー

上唇貫通

休みと天気がなかなか合わず
1ヶ月近く釣りに行けませんでしたが、

昨日久しぶりに釣りに行けました。

開始から1時間半、夜中の満潮からの下げ始めからアタリが出始め、
食上げからの一撃!




食べ頃サイズの36センチでした。

このあとダービー入賞サイズの45オーバー来たかぁ!!のナイスな引きが来ましたが、
残念無念の60ボラ(T0T)
写メ取る間もないくらい即リリースして
その後アタリがなくなり終了しました。


釣れた魚をさばくと、
腹の中から撒き餌の麦が少しと
先に帰った釣り人のであろう
ニンニク臭いボイルオキアミがたくさん入ってました。(僕のエサは加工ムキエビと生オキアミ)

あと気になったのがそのボイルオキアミ、
殻や頭が入ってなくて身の部分だけが入ってました。

カーエーが殻や頭を吐き出し身だけを食べたのか
剥き身ボイルオキアミが市販されてるか
自作したのか
剥き身ボイルオキアミなら
9号くらいの小さめな針に剥き身ひとつ付けたのか
12、3号くらいの針に
剥き身いくつか付けたのか、

まさかの撒き餌にボイルオキアミ?

とにかく食いがいい餌なのかたくさん入ってたので


ボイルオキアミニンニク風味今度作ってみよっと!

カーエー

44カーエー

44カーエーゲット!

お盆のうーくいに地元の島に帰ってました。
盆中に泳ぎも釣りも海に行くのはダメだと厳しく育てられたので、ならば次の日じゃと、うーくいの次の日も泊まって釣りに行きました。


下げ途中からスタートしましたが、干潮までは赤魚だけでまともなアタリなし。

あまりにも魚の気配がないので、そのまま終了も考えましたが、
釣り仲間が投稿してた釣り動画を拝見してヤル気復活!


上げはじめから海の雰囲気が変わり、
アタリが出始め
釣れた子タマンリリースしたくらいから
もぞもぞアタリ!

カーエーらしきアタリなんですが、
スレてるのか餌がよくないのか連発しない。
それでもカーエー入ってると信じて
集中してアタリを待つと


もぞもぞからの小さく食上げ!

あわせを入れると根掛かり?フリーズからの猛ダッシュ!

竿ものされず糸も出さずにやりとりしましたがなかなかの重量感!
それでも強引に浮かしにかかると出ました白い魚体!カーエーだ!デカ!

たも入れも一発で決り試合終了。




45超えたかと思いましたが44でした。

連発狙ってその後も頑張ってみましたが、
アタリが続かないまま朝を迎え餌とり軍団が目を覚ましたので終了。

朝、片付け中に流した撒き餌をカーエーが拾ってたので、撒き餌で魚を寄せれは出来てるので、
やはり餌を考えなきゃです。
久しぶりに自作ボイルオキアミや練り餌とか作ってまたチャレンジしてみます!

ちなみに、
ダービー中ではなかったので
そのままクーラーボックスに氷付けしてたカーエーを釣り具屋で検量しましたが、
見事に2センチ縮んでました(^_^;)

カーエー

まとめ

今週の釣果です。

あるポイントが釣れてるとの情報があったので、火水木と3連ちゃんで行って来ました。

火曜日


水曜日


木曜日



カーエーは2枚共単発で30ちょい
水曜日はかなりの引きと重量感で
久しぶりに45オーバー来たかぁ!
とわさわさーでしたが、
55オーバー3キロありそうな
ボラボラボラ(T0T)

広いポイントなので
重め固めの撒き餌を底にためて出来るだけ居つかさないといかんすね。

ちなみに火曜日に釣れたカーエーのお腹の中に
自分も撒いた押し麦と
その日使ってない
オキアミ入ってたので、

10メートル以上離れてるポイントで釣りしてた方達のポイントから、
こちらのポイントに入って来たか、
撒き餌につられてあちこち移動してたカーエーなんでしょう。

木曜日のカーエーは撒き餌もつけ餌も入ってなかったので、
まわって来たカーエーがすぐ釣れたって感じでしょうか。



来週の休みにまたチャレンジしてみます!

カーエー

お久しぶりです。
ちょくちょく釣りには行ってるんですが、
メインポイント数ヶ所が全然釣れず、投稿ネタもありませんでした(^_^;)


釣れてもこんな25センチリリースサイズばかり。


ならば島じゃと、
介護で地元の島に居る母を迎えながら、
道具を持ち込み行って来ました。


近況情報だと、
月はじめの潮はよく釣れてたけど、
今度の満月大潮から全然釣れなくなってるとの事でしたが、
なんとか1枚まともなサイズが釣れました。

島ではチビッ子サイズの40ない39センチでした。



暑くて水温も高く、浅瀬に魚寄って来ないのかなぁ。

当分湾内ポイントではなく
外海から入ってくる可能性があるポイントに入ってみます。



カーエー

毒針違い

ちわっす。
時間が作れたらとりあえず海に居たいと、
最干潮から釣りに行きました。

狙いの毒針は釣れませんでしたが、別の毒針が釣れました。

こいつとゴンズイは針外すの怖いっす。

こいつを海に帰ってもらったあとに、
なかなかのサイズのチンが釣れて終了しました。

そ言えば今月、まだカーエー釣ってないな(^_^;)




カーエー

MFGカーエー釣り大会

マルキューさんのカーエー釣り大会に参加させてもらいました。

月に何度か戻り、ひいおばーのお世話をしてる母を迎えながら、
地元伊江島での釣行でした。

初日は曇、スタートの6時まで、
仲良くさせてもらってるほかの釣り師の方お二人と、
ポイントどこ入るかと相談しながら、

お二人は最近釣れてるポイントに並んで入りました。


僕は狙いのポイントがあったのですが、
まさかまさかの空バッカンが置かれてる
(>_<)
これ、前から言いたかったのですが、

やりたいポイント入るために、バッカンだけ置いてやりたい時間になったら入るって
誰が認めたルールなんですかね?

各地でトラブルなってるみたいですが、
大会中だとしても、
こんな田舎の島にまで、
バッカンルール持ち込まないでほしいです。


僕は大会もプライベートの釣りでも、
絶対バッカン場所取りはしません。
どうしてもやりたいなら、
夜釣りするために、早い時間からそこに居るか道具置いていつでもポイント入れる近くに居るかです。


何年かかってもいいから、場所取りせずにちゃんと釣りをして、それで入賞をしたいと思ってます。

愚痴ばかりになりましたが、
初日はミンタマとオジサンの群れと戯れ、

二日目はどしゃ降りで釣りさえもまともにさせてもらえませんでした。

僕の大会の見せ場は、
ジャンケン大会の商品バッカンの時に、
最後の二人に残り、
さらにあいこを三回まで粘れた事ですかね。
結局負けましたが(^_^;)


優勝した方は、
僕が釣りを復活する機会をくれて、
今は釣り友達させてもらってる、

なーりーさんが優勝しました!
二日目のどしゃ降りの中2枚揃えたらしいです!
なーりーさんおめでとうございます!
あなたの根性に脱帽です!







カーエー

カーエー王座参戦

今年も来ましたこの季節、カーエー王座!

今年も参加させてもらいましたが、
前日から娘の腸炎がうつってしまい高熱と下痢!
(ToT)大会終わったと思いましたが、
大会二日目になんとか復活!


生汗かきながらフラフラでしたが、なんとか1枚ゲット!
43センチ1、5キロ!

なんとか目標の40オーバー検量は達成!

残念ながら入賞はならずでしたが今回はこれで満足です。
次回は入賞を目標に頑張ってみます!






カーエー

続き

間違えて途中で投稿しちゃいました(^_^;)


なので省略して(^_^;)


その後もちょくちょくアタリが出て、常連さん終了までにお互い2枚づつ4枚あがり、
まだ居そうなので一人で続行してると

さらに2枚追加して終了しました。

今日は数は入っていましたが、
サイズのいいのは出ませんでした。


シーズン初めと夏にナイスサイズが上がるとの事なので、またチャレンジしてみます!


カーエー

チビッコ数釣りポイント入れなかった代わりに
毎年ナイスサイズが上がってる別ポイントにはいれました。

僕はまだ経験ないのですが、このポイントの常連さんが太刀打ち出来ないバラシが毎年あるとのことで例年空いてれば入るようにしてるポイントです。


ポイント到着して準備してると常連さん登場!
今年初の顔合わせで久しぶりに竿をならべる釣りになりました!

ポイント熟知しててカーエー釣りもお上手な方なので、1メートル隣に座りウキは最短50センチでもトラブルなし。ウキを見ながら釣りやプライベートな話もしながらアタリを待つと
怪しいアタリやオキアミ頭スパッ!

常連さんに来てるかもですねとお話ししてると
やっぱり居ました食上げキター!

かけてからの初速と抵抗がなかなかだったのでまぎーかぁ?と思いましたが、あっさりバチャバチャ。


35くらいだねー、今年もこのポイントカーエー居るねーと

カーエー

ゆり祭りや甥っ子のサッカー応援行こうと、母と嫁さんチビッコ連れて、伊江島に行って来ました。

今回は子守役がたくさん居るので、夜から朝まで自由時間をもらい、2泊でトータル20時間近く海に居ました。


結果はノーヒットノーラン大撃沈でしたが、
朝、撒き餌掃除中に透け透けの海底にのんびり泳ぐカーエーが現れたり、2日目の準備中に島の後輩がかけたまぎーカーエーをたも入れしたりと、
あらためて島のカーエーのポテンシャルを感じました。たも入れしたカーエーデカかったなぁ(≧∇≦)

昼カーエーなさる先輩釣り師にお聞きしたら、
透け透けで見えるカーエーも撒き餌の音や人影に反応して逃げないカーエーなら釣れるとの事で、

昼カーエーもチャレンジしたかったのですが、
さすがに昼は家族サービスしなきゃなのでまた次の機会に(^_^;)


カーエー

ゴールデンウィークに地元の島に行くんだけど、

釣れたら検量しないといけなくて
島に居る妹家族にお魚あげれないので、
お土産カーエー持って行こうと
夜釣りに行って来ました。


いつものポイントは3ヶ所共強風で波がたってて釣りにならないので、

風裏になる港内の角で初めて竿を出してみました。


底はデコボコで根掛かりしまくりそうなので
たなはいつもより高めの2、30センチでスタート。


風裏でも波はいつもより高く、風とうねりでアタリはとりにくそう。
しかも初ポイントで地形も分からずなので、
苦戦するならあきらめて家に残ってるチビッコ2枚がお土産だなぁとあきらめ気味でウキを見てると、
開始から1時間くらいでウキに微妙な動き。

回収するとエサがかじられてる!

カーエー居るんじゃないのと集中して
仕掛けを流すとやぱ風やうねりと違う動きが!


軽く竿を立てて糸を張り重みを感じた瞬間に追加の合わせを入れる!

きたぁー!

ナイスな重量感とワープ!

追い合わせで底からは浮かせてはいるけど、
地形が分からず根ずれプッチンばらしだけはしたくないので、
口切れしたら仕方ないと強引に浮かしにかかると
見えて来ました白い魚体!

浮かせてもまだ元気満タンでしたが、たも入れも1発で成功!


久しぶりにまともなカーエー釣った感じです(^_^;)

40あるかすぐに計測したかったけど、
まだ居るかもと次のアタリに集中してましたが、

その後は余裕サイズのいつものチビッコカーエーと
35チンに
40ボラ( ̄▽ ̄;)

さらに1時間粘りましたがアタリが消えたので、

帰りに風が落ち着いたいつものポイントでいつものチビッコを数枚追加して終了。


帰って計測してみましたが、残念ながら2センチ足りない38カーエーでした。

でもお土産カーエーもニューポイント発掘も出来たのでよしとします。


地元の島でもナイスなカーエー釣れたらいいなぁ




カーエー

3撃沈からの大漁

先週新たな釣り仲間にカーエー釣らせたくて
一緒に釣行したんですが、
活性が悪く、15分ほどしかなかったエサを触るチャンスを逃し、計3撃沈してました。

昨日はシーミーがあってその夜雨だったので、行く予定はなかったのですが、スマホで雨曇レーダー見ると12時から3時くらいまで雨曇がない!
ちょうどその時間は下げの7分から最干潮の時間なので、2時間くらいと決めて出動しました。


雨の中ポイントに着くとほんとに雨が止んだ!


急いで準備をして12時過ぎに釣り開始!


からの30分後に1枚上がってから爆釣!


いつもなら何枚かキープしたらあとはサイズ出なけりゃリリースするんですけど、今年は釣具屋さんの年間ダービーに参加してるので、数釣り賞狙いで釣れたらメジャーで30以上か測ってそれ以下をリリース。

それでも15ヒット8キープはさせてもらいました。



検量もめんどくさいけどさばくのもめんどくさいので、
年間ダービーで数釣り賞狙いは今年だけにしておきます。


まぁ毎年大きさ勝負に入賞出来るサイズを釣ってないんですけどね(^_^;)



カーエー

今年もはじまります

今年もカーエー釣りのはじまりです。


昨日買い物帰りに釣りポイント巡りしてたら、偶然Facebookでお友達になった釣りサークルの方々とお会いして、釣り話させてもらったら、釣りがしたくてウズウズしちゃったんで、

潮は微妙でしたが行っちゃいました。


9時からスタートした時点で干潮前2時間あるかないか、
1時間で動きがなければダメだろうけど、
電気ウキながめられただけでいいやと思ってると
開始30分であっさり今年初のカーエーゲット(≧∇≦)

そこから1時間くらいで食上げ連発でトータル4枚!

サイズは相変わらずのチビッコですが、
今年もこのポイントは安定して釣れそうです。

ちなみに、40オーバーもちょくちょくあがるポイントも試してみたんですが、ミンタマ5匹釣って、仲良しの猫にあげました。

今年も頑張ります(^^)


エギング

スミだらけ

法事で地元の島に。

釣りもしたかったけど、明日那覇で予定ありで日帰り&双子や親からたくさん車に乗せてエギングロッド積み込めず(T0T)

少し空いた時間に海に行ったんですが、港がスミだらけ!

2、3日釣り三昧で島に滞在したいっす(≧∇≦)

カーエー

帰ってきた相棒

シマノさんがオーバーホール割引きキャンペーンしてるので、
カーエー釣りのリールをオーバーホールに出してました。

キャンペーンプレゼントのハンドタオルと
ベアリング交換されて帰ってきました。

竿リールともにかなり酷使してますが、大事に使ってるんでまだまだ現役です。


道具は大事にです。


春までエギング頑張ってみて、今年も春から40カーエー狙って頑張ります!!









エギング

すんごい大会でした

残念無念僕は坊主でしたが、
20杯ほど釣果があり、
まだ本家で発表してないので詳しくは書かずにおきますが、
まぎーアオリにモンクブと、すんごい釣果がありました!

来年も参加したい大会です!
次回は釣果を出せるよう、頑張って腕磨きます。


あと、参加賞のエギ、僕のメインポイントのシャローポイントに最適のじょうとうエギでした!



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ツナパパ
ツナパパ
食料確保がメインですが、
一応40オーバーのカーエーを狙ってます。