カーエー
MFGカーエー釣り大会
マルキューさんのカーエー釣り大会に参加させてもらいました。
月に何度か戻り、ひいおばーのお世話をしてる母を迎えながら、
地元伊江島での釣行でした。
初日は曇、スタートの6時まで、
仲良くさせてもらってるほかの釣り師の方お二人と、
ポイントどこ入るかと相談しながら、
お二人は最近釣れてるポイントに並んで入りました。
僕は狙いのポイントがあったのですが、
まさかまさかの空バッカンが置かれてる
(>_<)
これ、前から言いたかったのですが、
やりたいポイント入るために、バッカンだけ置いてやりたい時間になったら入るって
誰が認めたルールなんですかね?
各地でトラブルなってるみたいですが、
大会中だとしても、
こんな田舎の島にまで、
バッカンルール持ち込まないでほしいです。
僕は大会もプライベートの釣りでも、
絶対バッカン場所取りはしません。
どうしてもやりたいなら、
夜釣りするために、早い時間からそこに居るか道具置いていつでもポイント入れる近くに居るかです。
何年かかってもいいから、場所取りせずにちゃんと釣りをして、それで入賞をしたいと思ってます。
愚痴ばかりになりましたが、
初日はミンタマとオジサンの群れと戯れ、
二日目はどしゃ降りで釣りさえもまともにさせてもらえませんでした。
僕の大会の見せ場は、
ジャンケン大会の商品バッカンの時に、
最後の二人に残り、
さらにあいこを三回まで粘れた事ですかね。
結局負けましたが(^_^;)
優勝した方は、
僕が釣りを復活する機会をくれて、
今は釣り友達させてもらってる、
なーりーさんが優勝しました!
二日目のどしゃ降りの中2枚揃えたらしいです!
なーりーさんおめでとうございます!
あなたの根性に脱帽です!



月に何度か戻り、ひいおばーのお世話をしてる母を迎えながら、
地元伊江島での釣行でした。
初日は曇、スタートの6時まで、
仲良くさせてもらってるほかの釣り師の方お二人と、
ポイントどこ入るかと相談しながら、
お二人は最近釣れてるポイントに並んで入りました。
僕は狙いのポイントがあったのですが、
まさかまさかの空バッカンが置かれてる
(>_<)
これ、前から言いたかったのですが、
やりたいポイント入るために、バッカンだけ置いてやりたい時間になったら入るって
誰が認めたルールなんですかね?
各地でトラブルなってるみたいですが、
大会中だとしても、
こんな田舎の島にまで、
バッカンルール持ち込まないでほしいです。
僕は大会もプライベートの釣りでも、
絶対バッカン場所取りはしません。
どうしてもやりたいなら、
夜釣りするために、早い時間からそこに居るか道具置いていつでもポイント入れる近くに居るかです。
何年かかってもいいから、場所取りせずにちゃんと釣りをして、それで入賞をしたいと思ってます。
愚痴ばかりになりましたが、
初日はミンタマとオジサンの群れと戯れ、
二日目はどしゃ降りで釣りさえもまともにさせてもらえませんでした。
僕の大会の見せ場は、
ジャンケン大会の商品バッカンの時に、
最後の二人に残り、
さらにあいこを三回まで粘れた事ですかね。
結局負けましたが(^_^;)
優勝した方は、
僕が釣りを復活する機会をくれて、
今は釣り友達させてもらってる、
なーりーさんが優勝しました!
二日目のどしゃ降りの中2枚揃えたらしいです!
なーりーさんおめでとうございます!
あなたの根性に脱帽です!



この記事へのコメント
いつも、ブログ見て勉強になります!
でも、入りたいポイントにバッカンや道具を置くのはアリじゃないっすかね?
山原とか行ったら釣りしてるのに挨拶なしで隣に入ってくる奴もいるしそんな奴がいるから…
釣りをしたいポイントに入りたいのは釣りをする人なら当たり前だと思います!
でも、入りたいポイントにバッカンや道具を置くのはアリじゃないっすかね?
山原とか行ったら釣りしてるのに挨拶なしで隣に入ってくる奴もいるしそんな奴がいるから…
釣りをしたいポイントに入りたいのは釣りをする人なら当たり前だと思います!
Posted by しまんちゅ at 2016年06月14日 15:07
しまんちゅさん、コメあざーす!
ほかの人のやり方に批判するつもりはないっすよ。
ただ、みんながやるから自分もやるは僕はしないで釣りするって言ってるだけです(^^)
あと、地元の島でまで、
そんな光景見たくないなと思ってるんです。
人気ポイントでそんなのは仕方ないなと分かってはいます(^_^;)
ほかの人のやり方に批判するつもりはないっすよ。
ただ、みんながやるから自分もやるは僕はしないで釣りするって言ってるだけです(^^)
あと、地元の島でまで、
そんな光景見たくないなと思ってるんです。
人気ポイントでそんなのは仕方ないなと分かってはいます(^_^;)
Posted by ツナパパ
at 2016年06月14日 15:13

大会なのに残念な天気でしたね、お疲れ様でした。
大会のあの独特な雰囲気、ワクワク感は最高な時間ですよね、最近は忘れかけてますが頑張って行きますよ!!
お互いに切磋琢磨して頑張りましょう。
大会のあの独特な雰囲気、ワクワク感は最高な時間ですよね、最近は忘れかけてますが頑張って行きますよ!!
お互いに切磋琢磨して頑張りましょう。
Posted by チン男 at 2016年06月14日 15:24
大会なのに残念な天気でしたね、お疲れ様でした。
大会のあの独特な雰囲気、ワクワク感は最高な時間ですよね、最近は忘れかけてますが頑張って行きますよ!!
お互いに切磋琢磨して頑張りましょう。
大会のあの独特な雰囲気、ワクワク感は最高な時間ですよね、最近は忘れかけてますが頑張って行きますよ!!
お互いに切磋琢磨して頑張りましょう。
Posted by チン男 at 2016年06月14日 15:24
初めて!
いつも見るだけだったんですが…
昔は挨拶をしてユンタクして楽しく釣りをしてましたが最近は勝手に隣に入る撒き餌、大量に打つ(;o;)
時代が変わったんですかねぇ~(TT)
いつも見るだけだったんですが…
昔は挨拶をしてユンタクして楽しく釣りをしてましたが最近は勝手に隣に入る撒き餌、大量に打つ(;o;)
時代が変わったんですかねぇ~(TT)
Posted by fishing club B&B at 2016年06月14日 15:31
チン男さん、コメントありがとうございます!
そうなんですよ。元々大会やダービーなんて無縁の釣りばかりしてましたが、
あの大会独特の緊張感や、
大会、ダービーの上位常連さんとお話しさせてもらえる機会があるので、
とても勉強になります(^^)
いつか一緒に出場したいですね(^^)
そうなんですよ。元々大会やダービーなんて無縁の釣りばかりしてましたが、
あの大会独特の緊張感や、
大会、ダービーの上位常連さんとお話しさせてもらえる機会があるので、
とても勉強になります(^^)
いつか一緒に出場したいですね(^^)
Posted by ツナパパ
at 2016年06月14日 17:19

B&Bさん、コメントありがとうございます!
ほんとに変わりましたよねぇ。
昔は5、6人並んでも、皆でタイミング合わせて撒き餌や仕掛けの投入合わせて、
誰かが掛けるとあっと言う間に仕掛け回収して、やりとりしやすくしてくれ、
さらにアドバイスくれたり楽しく釣りしてました。
あと、親分肌の怖いけど優しい先輩が居て、
釣りのアドバイスだけでなく、
マナーやゴミを持ち込むなと、
優しく厳しく教えられました。
撒き餌の量や話したがらないなど、
その方のスタイルがあるので何も言うつもりはありませんが、
せめて後から入る時にひと声かけるくらいの挨拶は必要かと思います。
いつかお隣で釣りする機会がある時は、
カーエー入って来るまではゆんたくぅな僕なので、よろしくお願いします(^^)
ほんとに変わりましたよねぇ。
昔は5、6人並んでも、皆でタイミング合わせて撒き餌や仕掛けの投入合わせて、
誰かが掛けるとあっと言う間に仕掛け回収して、やりとりしやすくしてくれ、
さらにアドバイスくれたり楽しく釣りしてました。
あと、親分肌の怖いけど優しい先輩が居て、
釣りのアドバイスだけでなく、
マナーやゴミを持ち込むなと、
優しく厳しく教えられました。
撒き餌の量や話したがらないなど、
その方のスタイルがあるので何も言うつもりはありませんが、
せめて後から入る時にひと声かけるくらいの挨拶は必要かと思います。
いつかお隣で釣りする機会がある時は、
カーエー入って来るまではゆんたくぅな僕なので、よろしくお願いします(^^)
Posted by ツナパパ
at 2016年06月14日 17:33
