ツナパパの40カーエー何処に居る?

ハイサイ!4人のチビ達食料確保に、 今日もカーエー釣行!

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ
カテゴリー

カーエー

カーエー浮き



某釣具店で撒き餌を購入ついでに、新発売の新作電気浮きを買ってみました。
僕が購入第1号だそうです。

前作はボディが弱く、割れて水入って長持ちしなかったんだけど、安いので3本くらい予備を持てましたが、今回のは倍の値段。。。

とりあえず1本購入して、感度やら浮力やら強度を試してみてみます。
とにかく強度が気になります。1年もってくれたらOKです。

昔使ってたパナソニックの電気浮きは、3、4年普通に使えてたけど、最近の電気浮きはとにかくすぐ壊れちゃいます。


キザクラとの共同製作?らしいけど、何年か前に出てて使ってたアウラってメーカーの電気浮きに似てるっす。

今日にも試し釣り行きたいんですけど、娘が風邪なんで子守り(^^;)

どなたか同じ浮き購入した方がいたら感度や強度どうか教えてください!
あと、ほかにいい浮きがあったら教えてください!


ちなみに、この赤のシマノのウェア、980円でした(≧∇≦)ただサイズがSとSSのみだったので、奥さん用に購入しました。
浮きよりウェアが安いって。。(^^;)

同じカテゴリー(カーエー)の記事
カーエー王座
カーエー王座(2019-05-27 10:52)

初タイトル
初タイトル(2018-07-29 23:00)

連日釣行40含む7枚
連日釣行40含む7枚(2018-06-07 18:17)

この記事へのコメント
はじめましてっ

宮古島でカーエー狙ってる入江橋と申します!

僕も同じウキを購入したのですが、浮力は表記通りで余浮力はなく、なんと初使用の一時間程度で壊れてしまいました。壊れ方も異常な感じで半分より下のほうからスパっと分離した感じでした。
Posted by 入江橋入江橋 at 2016年10月04日 17:20
入江橋さん、コメントありがとうございます!ブログ拝見させてもらってます!(^^)

このウキ、おっしゃるように余浮力が少ないので、1号ウキに0、8号重りを使い、ガンダマで浮力調整して使ってます。
あと、ウキ下の細い部分から折れるとの話も良く聞きます(^_^;)補強してる方も多いです。

色んなウキを使ってみてますが、
今は釣研のBMハイパーをメインに使って、浅場では先ほどの調整でこのウキか、赤チヌと言う名の安いウキを使ってます(^^)
Posted by ツナパパツナパパ at 2016年10月04日 18:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ツナパパ
ツナパパ
食料確保がメインですが、
一応40オーバーのカーエーを狙ってます。