カーエー
カーエー王座今年も参加!

今年もカーエー王座参加させてもらいました!
ポイントは今年も地元ピーナツ島。
大会初日の金曜15時便に入りましたが
相変わらず人気ポイントは押さえられてれる。。
ならばあっちぢゃとあるポイントへ。
そこもまわりに7、8人居ましたが、
単独で入れるポイントは空いてるので
こちらでスタート!
早い時間に釣れたと情報がありましたが
まともなアタリはまわりも含めてほとんどなし。たまにあわせの音が聞こえますが掛けた人はなし。
自分が掛けて、ヒットしたのはあばさーとミンタマのみ(^_^;)
満潮から干潮まで誰もヒットなしなのでさすがにヤバいなぁと思ってるとさらにヤバイ出来事が!
仲良くさせてもらってる釣りの先生の彼女さんからヘルプの連絡があり駆けつけると
新品道糸がクルクルパーマに(^_^;)
絡みあとが出来るだけ残らないようになんとかゆっくりほどきましたが、なぜに先生は車から出てこない?
聞くと釣り準備したあとすぐ、体調不良で横になったままもう6時間くらい出てこないらしたい。
声をかけるとうんうんと反応するのですがどうやら腹痛がヤバイらしい。
熱はないみたいですが、
腸炎や食中毒ではないかと
島の診療所が夜中対応してくれるか確認して、3人で診療所へ。
守衛さんらしき方が対応してくださり、
お医者さんを呼んでくれたので、
彼女さんにあとは任せて道具そのままなので海に戻もどりました。
やぱ腸炎らしく大事にはいたらず
薬の処方だけで済んだみたいで
ひと安心して釣り再開!
しかし海は相変わらず電気ウキがたくさんキラキラしてるだけで静かな海。。。
結局明るくなる前の5時くらいに目がしょぼしょぼして終了しました。
1日目は海は静かでしたが
波乱を感じさせる1日でした。
そして2日目もまた事件が!
長くなりましたので
次回2日目の事件を投稿します(^_^;)
ネタになる写真がないので
大会前日に3袋まぜまぜした撒き餌を(^_^;)